子ども導線2016.08.25
こんにちは!
大阪府堺市で自然素材をつかい、資産価値のある健康住宅を建てる
株式会社あおいホーム 代表 橋本英樹です。
子どもを規則正しい習慣に導く家づくり。
子どもに習慣を身につけさせるためには、
「いつ、どこで、なにを」という
家庭内でのルールを決めることが大切になります。
[外から帰ったら靴を揃えて脱ぎ、手洗いうがいをまず行う]
[学校から帰宅したら決まった場所にランドセルを置きお着替えをし、
連絡帳を出しダイニングで宿題をする]など・・・
必要なことを具体的に決め、
習慣付けをさせることが出来る導線が大切となってきます。
皆が自然に集まるリビング・ダイニングを中心として
子どもを規則正しい「生活習慣」「学習習慣」に導くための
動線計画と収納配置計画をご提案いたします。
キッズデザイン賞受賞
ただいま収納シリーズ、子ども導線のご相談は、
住友林業イノスのあおいホームにおまかせください。
子どもを「褒めること」と住まいづくりにはとても深い関わりがございます。
褒めることで自信がつき、笑顔や会話の時間も増えると考えられています。
「住まいとは幸せの器です」
住む方の笑顔を思い描き、私たちは家を建てています。
健康に役立つ住まいにご興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいませ。
関連記事
2016.03.10
2016.03.12
2016.03.18
2016.03.22
2016.03.24
2016.03.25

プロフィール

大阪府堺市で自然素材を多用し資産価値のある健康に役立つ住み心地の良い住まいを建てています。健康住宅【涼温な家】。増改築診断士,ハウジングライフプランナー,電磁波測定士,耐震診断・耐震改修技術者,二級建築士,福祉住環境コーディネーター,SE構法管理技士
>> 詳しいプロフィールはこちら
ブログカテゴリー
人気記事一覧
最近の投稿
アーカイブ